哲楽家♪紀々の公式サイトです
哲楽家・紀 々
あした…転機に、なぁれ!
MENU
トップページ
Top
紀々の活動
Activity
プロフィール
Profile
メディア掲載
Media
よくあるご質問
FAQ
お問い合わせ
Contact
紀々が出会ったプロフェッショナルを、紀々の視点でご紹介する…「
社外報!
」
「社外報!」への想いは、
こちら
をご覧下さい。
◆ … ・ file.19 :取材日 2013年7月14日 ・ … ◆
仲村 忍
(なかむら・しのぶ)
氏
※ 「首里りうぼう」の生鮮コーナーにて。
職業 :
「リウボウストア」
店長
この道 : 26年
スーパーマーケットを熱く語って下さる姿が、とても印象的……
それが、私の中の仲村店長のイメージです。
この日は「ラララ♪りうぼう」にあわせて
近隣の保育園の先生の振り付けでお子さんたちが踊ってくれた動画をつくり、
お店で流すことになったため
“ナビゲーターとして登場してほしい”と店長からのリクエストを頂き、
撮影のためにお店にうかがいました。
「ラララ♪りうぼう」
「りうぼう」は、私にとって
研修会場だけでなく、現場にも参加し
コミュニケーションの研修を3年間じっくりご一緒させて頂いた
想い出いっぱいの現場です。
撮影終了後、30周年記念のテーマ曲「ラララ♪りうぼう」が店内で流れる中……
店長にショートインタビューの時間を頂きました!
※ 店長のアイディアと実行力に感激しつつ…手づくり動画を撮影中♪
◇
紀々
このお仕事の楽しいところは?
◆
仲村店長
お客さまとの関わりです。
喜ばれた時・役立つことが出来たと実感出来た時は、うれしいです。
あと、スタッフとの関わりにも楽しさを感じます。
◇
紀々
大変なところは?
◆
仲村店長
楽しい一方で、大変なのもスタッフの関わりでしょうか(笑)。
コントロールするということではありませんが、
みんなで理想に近づくために、
「こうしたい」と伝えることは大切で、楽しくもあり、大変ですね。
※ 事務所にて。「一緒に!」と店長の声かけで…3人でパチリ♪
◇
紀々
スーパーマーケットのプロとして、大切なことは何でしょうか?
◆
仲村店長
ダイエーの創始者:故 中内功氏の言葉を大切にしています。
以前に勤めていたこともあるので。
ニコニコ・キビキビ・へこたれず。
あきらめず・逃げない。
前を向いて倒れる。
逃げたら終わりですからね。
でも、逃げたいことはいっぱいありますよ。
だからこそ「前を向いて」!
それから、
休日の過ごし方でメリハリをつけるのも大事だと思います。
◇
紀々
休日は、どう過ごされているのですか?
◆
仲村店長
まずは、趣味の釣りです。
没頭できるので、切り替えになります。
野球とゴルフ・園芸もやっています。
◇
紀々
忙しい日々の中、
趣味を持つ余裕がなかなか持てないという声もありますが……。
◆
仲村店長
「余裕がないなら、だからこそ趣味を持って!」と私は伝えています。
でないと、切り替えができないですから。
◇
紀々
この道を選ばれたポイントは?
◆
仲村店長
実は、学生時代は福祉の道に行きたかったんですよ。
大学は商学部だったのですが、そこでボランティアをしたのがきっかけで。
でも、先輩から福祉の世界は厳しいという話を聞き、
他への就職を勧められました。
◇
紀々
その後、いかがでしたか?
◆
仲村店長
スーパーの現場って、福祉と同じだと思います。
実際、高齢のお客さまもいらっしゃいますし。
「誰かのために・何ができるのか」を考える……
それは、根っこに“福祉の気持ち”があるということではないかと。
今は、この道に進むきっかけをくれた先輩に、感謝しています。
※ 店長のアイディアにより…お店のあちこちのポイントで撮影♪
・
info
「株式会社 リウボウストア」公式サイト
・紀々の哲楽メモ・
「人」への想い・関心度の高いリーダー。
仲村店長の印象です。
ちょっと大変でも、誰かの喜びにつながるなら
「やってみよう!」と行動を起こす背中が印象的でした。
そんな仲村店長に、
「ラララ♪りうぼう」をとても気に入って頂けたことは
私にとって、うれしく心強かったです。
「お店のことをよくわかってくれた人がつくってくれている、
ということが伝わってきますから」という言葉は、
大きな大きな褒め言葉で、私の勇気になりました。
今回の「ラララ♪りうぼう」のダンスを
保育園の皆さんに踊ってもらってお店で流し、
地域の皆さんの出番をつくれたら…という想いをうかがい、
私も参加させて頂くことにしたのでした。
仲村店長は、私にとって
スーパーマーケットの現場について教えて下さった
貴重な先生のお一人です。
仲村店長、どうもありがとうございました!
・
社外報!menu
へ・
Copyright(c) 2014 紀々 All Rights Reserved.
Design by
http://f-tpl.com